あやはしトライアスロン

長年の夢だったトライアスロンに45歳にして初挑戦してきました
今回はオリンピックディスタンスと言われる
スイム1.5キロ、バイク40キロ、ラン10キロの距離

レース前夜。一緒に出場するイントラ仲間とカーボローディング
練習で実際にやってみた時、スイム、バイクが終わった時点で全く動けなくなってしまい
エネルギー確保の重要性に気づき、2日前から炭水化物を体に詰め込み作業。


レース当日。トランジション(スイムからバイク、バイクからランへのピット場みたいな場所)セッティングに試行錯誤。なにせ2人とも初参加で手探り状態




いよいよスイムの準備をし出走用意完了
2人だけで参加のため、レース中の写真や動画は無いため文字での感想が

・スイム
 スイムバトルと言われる集団での泳ぎが本当にバトル状態。ぶつかったり、蹴られたり、泳ぐ手に叩かれたり…やっぱりくねくね曲がってしまうためプールでの1.5キロより大幅に時間がかかってしまった…

・バイク
 スイムで真ん中ぐらいだった順位もバイクで抜かされまくる。バイクの練習量が圧倒的に足りなかったな

・ラン
 練習ではバイク終了時にまったく動かなかった体がエネルギー確保をしっかりしたため、ちゃんと動けたが足がつりそうになり、つらないよう様子見しながらゆっくり完走を目指す

そして無事完走!公式タイムが
スイム43分 バイク1時間31分 ラン1時間20分
総合タイム3時間35分でした
4時間切れて自分的には大満足でした(^^♪

月別アーカイブ
おすすめの記事