PADIアドバンス取得コース
アドバンスコース概要
オープンウォーターダイバーからのステップアップコースとなりますのでオープンウォーターライセンスをお持ちの方の対象コースとなります。
アドバンスは決して難しくありません。アドバンスはダイビングのさらなる楽しみ方を学ぶコースであり、受講して楽しいものだと言えます。
地域やツアーによってはオープンウォーターダイバーでは制限を受ける場合もありますので、TOYBOXではダイビングをさらに楽しく、安全に潜れるようになるために取得をオススメいたします。
アドバンスコース内容
1.学科講習
事前学習や筆記テストはありません。沖縄の方でインストラクターが当日に講習を致します。
2.海洋実習(5ダイブ)
必ずやらなくてはいけない必須のトレーニング項目が2つ。残り3つが選択科目となっています。
海洋実習必須項目
・ディープダイビング ・アンダーウォーターナビゲーション
海洋実習選択項目
・水中写真 ・ボートダイブ ・ドリフトダイブ ・魚の見分け方
・中性浮力 ・ナイトダイブ ・水中ビデオ ・沈船ダイブ
※以上の中から3つ選択可能(海洋状況によっては選択できないものが出る可能性もあります)。
料金のご説明
必要日数…2日間
2日間ともビーチダイビングでの講習 29800円
1日だけボートダイビングでの講習 +7200円
2日間ともボートダイビングでの講習 +11200円
※料金は税込です。
※レンタル器材代や申請料等必要なものは全て含まれております。
※2日目の講習終了後にファンダイビングを+5000円で追加することも可能です。
ファンダイビングを行うかどうかは当日決めて頂いて大丈夫です。
サンプルタイムスケジュール
1日目
8:00頃 | 午 前 | 午 後 | 17:00頃 |
ホテル お迎え | 海洋実習 1、2回目 | 海洋実習 3回目 | ホテル お送り |
2日目
7:30頃 | 午 前 | 午 後 | 17:00頃 |
ホテル お迎え | 海洋実習 4、5回目 | ファンダイブ (オプション) | ホテル お送り |
※海洋状況などで変更になることもあります。
※ポイントはビーチ、ボートともに当日の海況により決定致します。
※ファンダイビングは海洋実習5回目を終了後に行うか決めていただいて大丈夫です。行わない方は他の方が潜っている間お待ちいただく形となり先に帰ることはできません。
持ち物
- 申請用顔写真3×4cm 1枚
- 水着
- タオル
- 昼食代(1,000円程度)
よくあるご質問
取得した方がいいです。オープンウォーターでは行けない場所が行けるようになったり、写真の撮り方やドリフトダイビングの仕方などダイビングの楽しさが格段に広がります。また地域によってはアドバンスを持っていないとカメラを持てない、洞窟にはいれない、ドリフトができないなど制限がかかる場合があります。
リクエストは可能ですが当日の潜るポイントによって選択できるもの、できないものが変わってきますので当日のポイントで選択科目は何をするのか決定致します。特にご希望がなければ当日最適な科目をインストラクターが決定致します。
オープンウォーターをお持ちの方でしたら経験本数に関係なく受講可能です。
4日間の日程があればオープンウォーターからアドバンスまで連続して取得が可能です。
できれば2日間ともボートの方が上達しやすいですが久しぶりで初日が心配な方は初日はビーチでも大丈夫です。アドバンス講習はボート講習やドリフト講習などボートでしか選択できない項目も多いので、せめて1日はボートでの講習をおススメ致します。
アドバンスフォトギャラリー
- 沈船ダイブ
- 水中コンパス
- ドリフトで大物
- 洞窟も行けるように
- 水中写真
- アドバンスGetイエィ!
- アドバンスおめでと~
- コンパス練習中
- 中性浮力もバッチリ